デスクトップパソコンをSSD導入とOSインストール【マウスコンピュータT1700】

メンテナンス前のお約束
こんにちは、よりみちです。 当ブログにアクセスありがとうございます。
当ブログはパソコンを中心とした分解修理を紹介していますが、メンテナンスには責任が伴います。
自分でメンテナンスをすることを勧めていいますが、パソコンのさらなる破損につながる危険性を認知した上で作業にあたってください。
今日分解するパソコンはこちら!!

よりみち

マウスコンピュータのデスクトップパソコンです!

よりみち

パソコンを買ったときの清掃方法の紹介はこちらの記事を参考にしてください。

中古パソコンを買ったら確認しておきたいことを解説!

こちらのパソコンはHDDしか搭載されていなかったので、SSDを導入して、OSインストールまでやっていきたいと思います。

SSDをパソコン内部に設置する

SSDの取り付けからていきます。

今回は用意したSSDは容量240Gです。

デスクトップパソコンなので、SSDにOSデータ用、HDDを通常データー用に使用していこうと思います。

用意したSSDは2.5インチですが、今回分解しているパソコンはデスクトップ型なのでストレージサイズは3.5インチです。

そのままだと取り付けれないのでSSDが取り付けれるように写真のようなアダプタを使用します。

SSDをアダプタに固定するためのネジを用意します。パソコン用のネジも購入することができます。

よりみち

SSDとアダプタの穴を合わせてネジで止めます。

アダプタにSSDを固定したら3.5インチHDDのスペースに収めていきます。

アダプタをネジで4か所固定したらSSDの取り付けは完了です。

電源ケーブルとデーター通信ケーブルを取り付けしてパソコンにセットします。

よりみち

OSをインストールする

買ったばかりのSSDにはデーターが何も入っていません。

Windows10をインストールしてパソコンを使用できるようにしていきます。

SSDへのOSのインストールは1時間くらいで完了します。

クリーンインストールをするとデスクトップにはゴミ箱とマイクロソフトエッジしかアイコンがありません。

必要なアプリは自分でダウンロードしないといけませんが、不要なアプリが入っていないので動作が遅くなりません。

よりみち

MEMO

 OSディスクは一度購入しておけば、何度でもインストールすることが可能です。

まとめ

今回はデスクトップパソコンをジャンクで購入してSSD化してOSをインストールすることで使える状態までしていきました。

デスクトップ型のメリットで分解整備の容易さをご覧いただけたと思います。

質問などありましたら、コメントか問合せフォームから受け付けていますので、気軽にお問い合わせください。

よりみち

修理、DIYの動画をYou Tubeにも投稿しています。
チャンネル登録お願いします。

パソコン分解マイスター よりみちチャンネルを見る

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA