MacBookのいざという時に役立つ技を紹介!

ビギナーゴリラ

WindowsからMacBookに乗り換えたてだいぶ慣れたんですが、タスクマネージャーどこ?

意外とわからないですよね。

今回はWindowsからの乗り換えでも安心して使用できるように

・アプリの強制終了の方法

・タスクマネージャーの出し方

を紹介します

よりみち

この記事はこんな人にオススメ
  • Mac初心者の人
  • Macのいざという時の対処を知りたい人
  • CPUや目盛りの負荷具合を知りたい人

アプリの強制終了の方法

最近のパソコンはかなり優秀になっているのでなかなかフリーズすることはないですが、アプリ自体の不具合等はたまにあると思います。

アプリが不具合を起きた時のために強制終了の方法は知っておくといざという時に助かります!

アプリを強制終了するには

「option」+「command」+「esc」を押します。

すると「アプリケーションの強制終了」というそのままの名前のウインドウが開きます!

スクリーンショット 2024-02-15 11.50.44.jpg

ここで強制終了したいアプリを選んで、

Google Chromeを選択して強制終了」ボタンを押すことでアプリが終了します。

ビギナーゴリラ

知っておくと、いざと言う時の約に立つね!

タスクマネージャー(アクティビティモニタ)の出し方

パソコンに詳しい方ならタスクマネージャーでCPUの負荷度合いやメモリの動作の具合を見たり。

パソコンの性能のボトルネックを探したりすることよよくすると思います。

よりみち

ビギナーゴリラ

Macでもそんな事できるの?

Spotlightからアクティビィティモニタを開く

「command」+「スペース」でこんな検索画面が出ます。

スクリーンショット 2024-02-19 9.12.11.jpg

検索窓にアクティビティモニタと入力します。

スクリーンショット 2024-02-15 12.36.14.jpg

アイコンが折れ線グラフのアプリがあるので選択するとこんな画面が出ます。

スクリーンショット 2024-02-15 11.59.13.jpg

この画面でCPUの稼働具合やメモリやネットワークの状態を観察することができます!

よりみち

おまけ

ビギナーゴリラ

CPUの負荷を見たいときはこのアクティビィティモニターをずっと着けてればいんだね!

CPUの負荷についてはアイコンの変更で観察できます

よりみち

まずアクティビティモニタのアイコンを

「右クリック」→「オプション」→「Dockに追加」とします。

スクリーンショット 2024-02-15 11.58.29.jpg

これでDockにアクティビティモニタが入ります。

Dock中のアクティビティモニタのアイコンを右クリック

「Dockアイコン」→「CPU使用率を表示」にするとリアルタイムでCPU使用率が分かるようになります!

スクリーンショット 2024-02-15 12.01.06.jpg

アイコンがバーメーターみたいになります。

スクリーンショット 2024-02-15 12.02.48.jpg

また「CPUの履歴を表示」にすると

スクリーンショット 2024-02-19 9.20.04.jpg

グラフ調にすることもできます!

ビギナーゴリラ

これはDockに入れておくと便利だね

Mac本体の強制終了

パソコンの具合が悪いと再起動して様子を見ると思うんですが、もしフリーズしてどうにもならなくなったときの手段があります。

それはパソコンの電源ボタンを10秒ほど長押しすることで本体の強制終了ができます!

ビギナーゴリラ

強制終了はWindowsと同じなんだね

めったに使わないだろうけどね!

よりみち

まとめ

今回はアプリの強制終了など、いざという時に役立つワザを紹介しました!

よりみち

ビギナーゴリラ

Macに対する苦手意識がちょっと減ったよ。

今後もMacに関する情報をお伝えしていきますので、他の記事などもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA